メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2022年 »   »  加齢黄斑変性へのラニビズマブ、9割がPDSを希望

加齢黄斑変性へのラニビズマブ、9割がPDSを希望

2022年06月23日 17:15

334名の医師が参考になったと回答 

 米・Retinal ConsultantsのMargaret A. Chang氏らは、脈絡膜新生血管を伴う加齢黄斑変性(nAMD)の患者を対象に、抗血管内皮増殖因子(VEGF)薬ラニビズマブの有効性および安全性について、投与経路別にポートデリバリーシステム(PDS)と硝子体内注射を比較した第Ⅲ相非盲検ランダム化比較試験Archwayの探索的解析を実施。その結果、ラニズマブによる治療満足度は両者ともに高いことが示された。さらに、PDSによる投与を受けた患者の93.2%は硝子体内注射よりPDSの方が良いと回答したとの結果をJAMA Ophthalmol(2022年6月16日オンライン版)に発表した。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(6月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

日赤名古屋第二病院で高校生が誤診により死亡。何が問題か?

トップ »  医療ニュース »  2022年 »   »  加齢黄斑変性へのラニビズマブ、9割がPDSを希望