メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  循環器 »  多様性に配慮した新・循環器GLが刊行

多様性に配慮した新・循環器GLが刊行

トランスジェンダーに初めて言及

2024年05月15日 18:11

169名の医師が参考になったと回答 

 今年(2024年)3月に日本循環器学会の『多様性に配慮した循環器診療ガイドライン』が刊行された。ガイドライン(GL)作成班長を務めた日本医科大学武蔵小杉病院副院長/総合診療科病院教授の塚田(哲翁)弥生氏は、第88回同学会(3月8~10日)でGLの概要を説明。「若手、女性班員の大幅な増加や、トランスジェンダーの循環器病、健康の社会的決定要因(social determinants of health;SDOH)について取り上げるなど、初の試みに取り組んだ。本GLを契機に患者や医療者の多様性に関する研究がより進むことを期待したい」と述べた。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(6月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

日赤名古屋第二病院で高校生が誤診により死亡。何が問題か?

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  循環器 »  多様性に配慮した新・循環器GLが刊行