日本うんこ学会が初リアルイベント開催―ニコニコ超会議で

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 日本人の死因で最も多いがん。その中でも大腸がんは男性の死因3位、女性の死因1位を占めているが、40~69歳でも大腸がん検診(検便)を受けている人は男性で4割、女性3割半程度にとどまっている。大腸がんで死亡する人を少しでも減らすには、若い頃から検便への抵抗をなくすことが重要―そう思い立った横浜市立市民病院の石井洋介医師(消化器外科)らが立ち上げたのが「日本うんこ学会」だ。4月25~26日に千葉市で開かれた「ニコニコ超会議2015」では、日本うんこ学会にとって初のリアルイベントを開催。無料検便やエクストリーム医学会、"痛便器"など、若い世代やネットユーザーに"刺さる"形で大腸がんを啓発した。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする