筋トレが肌の老化を改善か 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする © Adobe Stock ※画像はイメージです 有酸素運動や筋力トレーニングが皮膚の老化を改善させる可能性があると、立命館大などの研究グループが発表した。 運動には健康増進効果があり、脳や筋肉の老化予防に働くことが知られているが、皮膚への効果は明らかではない。 研究グループは、座りがちな生活を送っている40~50代の女性61人を、有酸素運動を行うグループ、筋トレを行うグループに分類。週2回の運動を4カ月間継続してもらい、運動の前後に採取した血液などを分析し、皮膚への影響を検討した。 その結果、両グループとも運動後に皮膚の弾力性などに関わるコラーゲンやヒアルロン酸などが増加し、表皮の下にある真皮の構造が改善された。特に筋トレグループでは、加齢に伴い薄くなる真皮の厚みにも改善傾向が見られた。研究グループは「運動を始めたり、継続したりするモチベーションの向上につながると期待される」とコメントしている。(メディカルトリビューン=時事) 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×