入院中は安眠できない? 病棟の騒音が患者の睡眠に影響

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 入院患者にとって病院とは、治療し病状を回復させるための場所。入院病棟の睡眠環境は良好なはず...なのだが、このほど医療従事者の話し声や医療機器の電子音などが睡眠に影響している可能性が、6月12日付の米医学誌「Annals of Internal Medicine」(電子版)に報告された研究で示された。米ブリガム・アンド・ウイメンズ病院のOrfeu M. Buxton氏らが、健康な人を対象に入院病棟の14種類の夜間騒音を就寝中に再現したところ、静脈注入ポンプなどの電子音が最も睡眠に影響し、騒音によって心拍数が増加することが分かったという。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする