栄養素バランスの取れた食事

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 身体に必要な栄養素を過不足なく,ちょうどよい量を毎日の献立に組み合わせて食事をすることを栄養素バランスの取れた食事と言います。栄養素はそれぞれ単独で働いているのではなく,サポートし合って共同で作業をしているのです。炭水化物,蛋白質,脂質の3大栄養素もビタミン,ミネラルのサポートがあって初めて代謝がスムーズに行われるのです。

 「適量」とか「栄養素バランス」が大切と言っても,毎日各栄養素の過不足をチェックしたり食品の重量を計算するのはたいへんなことです。そこで,昔から言われている一汁三菜という言葉を思い出して欲しいのですが,主食,主菜,副菜,副々菜,汁ものを基本にすると,簡単に栄養素バランスをチェックすることができます。つまり,主食には炭水化物,主菜には良質な蛋白質,副菜,副々菜にはビタミン,ミネラル,食物繊維などを取り入れます。このような料理の組み合わせをすることで栄養素バランスが取りやすくなります。

 食習慣はライフスタイルや人間関係,ストレスなどと密接につながっています。食習慣の乱れは,(1)ストレス(2)外食が多い(3)過度の飲酒,過剰な接待(4)夕食が遅い―などが影響します。生活行動をチェックしてみましょう。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする