動物性脂肪より植物性の方が危険? 変更で死亡リスク上昇 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする 飽和脂肪酸を多く含む動物性脂肪を、多価不飽和脂肪酸の豊富な植物性脂肪に切り替えることで、心臓病になるリスクが低くなる―。世界的な"常識"とされ、多くの国で食事指針の基本的な考え方になっているが、これを覆す研究結果が報告された。米国立アルコール乱用・依存症研究所のChristpher E. Ramsden氏らが、オーストラリアで約40年前に行われた研究を再解析した結果、動物性脂肪から植物性脂肪(リノール酸)に切り替えたグループで、心臓病になるリスクが上昇したことが分かったという。詳細は、2月5日発行の英医学誌「BMJ」(2013; 346: e8707)に掲載されている。 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×