千切り野菜の和風サラダ

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 エネルギーを制限すると量感が乏しくなります。今回は満足感を得るためのテクニックをご紹介しましょう。

(1)食べるのに時間がかかる工夫を:例えば,魚は簡単に食べられる切り身ではなく,尾頭付きのものに。食べるときに骨を取らなければならず,自然に食べる速度が遅くなります。エビは殻付きのまま調理すれば,殻を取る時間が稼げます。

(2)ナイフとフォークで:食べるときにはしではなくナイフとフォークを使えば,さらにゆっくりと食べることができます。

(3)食べる順番を考える:主食,主菜,副菜,汁物がある場合,まず,汁物から取るようにします。水分で胃が満たされて早食いが抑えられ,落ち着いて食べることができます。

(4)かみごたえのあるものを:かまずに飲み込むような食べ方は,たくさん食べすぎてしまいがち。よくかんでゆっくり味わうためには,かみごたえのある食品を献立に取り入れるようにします。ニンジン(生),ゴボウ,凍り豆腐,玄米(麦)ごはん,タコ,イカ,こんにゃくなどはかみごたえがあります。

(5)低エネルギー食品を積極的に取り入れる:キノコ,海藻,こんにゃく類は超低エネルギー食品ですが,このほかに野菜類なども積極的に加えましょう。今までたくさん食べていた人にとって,量が少なくなるのは寂しいものです。エネルギーの低い食品を使ってもう一品加えるか,魚や肉料理にも野菜や海藻,キノコを加えて主菜にボリューム感を出すようにしましょう。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする