冷えの漢方療法、当帰芍薬散などが効果

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 強い冷房に当たったり冷たい飲食物を取り過ぎたりすると体が冷え、胃腸の不調、肩凝り、腰痛、頻尿、月経不順などの症状に悩まされることになる。「冷えの治療には漢方治療が効果を発揮します。一度、漢方医に相談してみては」と、東京女子医科大学東洋医学研究所の盛岡頼子氏はアドバイスする。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする