<専門家へきいてみよう 「質問する」より> 〔症例〕 50代 女性〔症状〕 高齢の母を介護しています。母は歯がなく総入れ歯ですが、合わないようで使いたがりません。かまずに食べられるものを好み、また、食事量も減ってきました。最近ではすっかり体力も気力も衰えてしまい、少し認知症気味にも感じられるため今後が心配です。「自分でかんで食べること」が高齢者の認知症などの予防につながると聞きましたが、本当でしょうか。