糖質制限食のイメージ変わる"糖質制限コース料理"とは?

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 糖質制限食というと、糖尿病患者向けの味気ないメニューというイメージが強いのではないだろうか。しかし、一般社団法人「食・楽・健康協会」の推奨する"低糖質食"は、そのイメージを変えてしまうかもしれない。同協会は、自身の日常にも低糖質食を取り入れている北里研究所病院(東京都)糖尿病センターの山田悟センター長が代表理事を務め、「おいしく、楽しく食べて、健康に」がモットー。糖尿病患者に限らず、ダイエットやメタボリックシンドローム予防などを目的に、一般の人も取り入れやすいよう、糖質摂取量を無理なく減らしながら、味も量も満足できる食生活を提唱している。2月2日には、飲食店経営者などを対象にしたセミナーを、東京・赤坂のイタリア料理店「ボタニカ」で開催。かねてから糖質制限コース料理を提供してきた同店のランチやディナーを食べた参加者は、その見た目と味に驚き、ボリュームにも満足の様子だった。気になるコース内容と総糖質量は...!?(関連記事1関連記事2関連記事3

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする