約4,500年前のインドで、修行法として誕生したといわれるヨガ。現代では美容や健康に役立つとされ、世界的に人気だ。日本でも若い女性を中心に、ヨガ人口は200万人ともいわれている。医学的には未解明の部分も多いようだが、ヨガによる脳卒中患者のバランス感覚改善効果が報告されるなど研究が進められる一方(関連記事)、インド政府は国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産登録に向けて、準備を進めているという。こうした中、劇場に居ながらにしてヨガが"体験"できるという日本映画『シャンティ デイズ 365日、幸せな呼吸』が、10月25日から公開される。門脇麦演じる都会に憧れて家出同然で上京した本沢海空(ミク)と、道端ジェシカ扮するトップモデルにして人気ヨガインストラクターのKUMI(クミ)が、ヨガを通じて自分らしく生きることを模索する姿が描かれている。