【寄稿】糖質制限食の懸念また払拭、動脈硬化の恐れなし

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

〈編集部から〉

 ダイエットや糖尿病治療の定番となりつつある糖質制限食(低炭水化物食)。食事の中で糖質の割合を減らす方法で、厳しい食事制限や運動を必要としないため、手軽にできる減量法として人気です。その一方で腎臓への負担など危険性が指摘されていますが、これまでの研究で次々に払拭(ふっしょく)されています。こうした中、また新たに、動脈硬化の懸念を拭い去るような研究結果が発表されました。上海近郊の住民を対象に調査したもので、人種的に近いことから日本人にも当てはまりそうな内容です。この研究について、北里研究所病院(東京都)糖尿病センターの山田悟センター長に解説してもらいました。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする