スギ・ヒノキ花粉、2015年は東日本で多い予測

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 2014年春のスギ・ヒノキ花粉は、津市や大分市で1平方センチ当たり1万個(以下、個)を超える大量飛散を記録したほか、四国や九州などで飛散量が多かった。一方、東日本では花粉症が重症になる目安(3,000個)を下回るところがほとんどだった。では、2015年はどうなるのか。NPO「花粉情報協会」は、東日本で多く、西日本では少なくなると予測している。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする