カゴメは、15~69歳の男女1,200人を対象に意識調査を行った結果、8割を超える人が「野菜を摂取できていると思う」と回答したが、実際に厚生労働省が示す1日の目標野菜摂取量(350グラム以上)をクリアしていると答えた人は3割半にとどまった。また、最も栄養が取れる野菜の食べ方として4割半が「生野菜」と答えており、7割の人が"本当に栄養効率のよい野菜の食べ方"を知らなかったという。