運動時間がメンタルヘルスに影響、最適は週14時間

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 運動が健康に良いことは医学的にも証明されている一方、過度なスポーツが逆に悪影響を及ぼすことも知られている。その悪影響は体だけでなく、心にまで及ぶとされているが、どこから"過度"なのかを探った研究は少なかった。こうした中、スイス・ローザンヌ大学社会・予防医学研究所のArmaud Merglen氏らは、週14時間の運動が青少年のメンタルヘルス(精神衛生)を保つのに最適との研究結果を、11月20日発行の英医学誌「Archives of Disease in Childhood」(電子版)に発表した。なお、運動時間が短過ぎても長過ぎても、メンタルヘルスに悪影響を及ぼしたという。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする