医学用語だけど「奇形」はNG?

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 医療・医学の現場で使われる専門用語は、患者にとっては分かりづらいこともしばしば。とりわけ小児科では、たとえ医学の専門用語であっても、子どもに誤解を与えてしまったり、親の心情を傷つけてしまったりする場合があるようだ。そのような状況の中で、日本小児科学会は日本医学会に対して「奇形」および関連する医学用語の言い換えを提案、現在、日本医学会で検討が進められている。第149回日本医学会シンポジウム「医学用語を考える〜医療者・市民双方の視点から〜」に登壇した、日本小児科学会の用語小委員会委員長で、日本医学会医学用語管理委員会委員でもある森内浩幸教授(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科小児科学)がその背景を解説した。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする