若くして認知症になりやすい9つの原因が判明か

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 高齢化によって認知症の患者が増加しているが、それとともに注目され始めているのが65歳未満で発症する若年性認知症。国内では4万人の患者がいるといわれている。高齢で発症する認知症よりも遺伝による影響が強いとされている中で、スウェーデン・ウメオ大学遺伝医学部のPeter Nordström氏らは、アルコール依存、脳卒中、抗精神病薬の使用など、9つの危険因子が判明したと、8月12日発行の米医学誌「JAMA Internal Medicine」(電子版)に報告した。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする