〈介護食・穀類〉サンドイッチ(さらに軟菜食)

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 高齢の方はごはん食の方を好まれるようですが,1日に1回はパン食を取り入れると栄養素バランスが取りやすくなります。パンは卵や牛乳,乳製品などと相性の良い食品だからです。

 例えば,パン食には牛乳(牛乳が苦手な人はコーヒー,紅茶,ポタージュなどにすると取りやすくなります)や卵料理,加熱した野菜のサラダ,ヨーグルトやフルーツといったものが合います。朝食に取り入れるとよいでしょう。

 トーストサンドは温かいうちに食べると,チーズの溶け具合が良く,おいしく食べられます。軟菜食はサンドイッチで,1斤12枚切りのものを使って耳を切り,3種類の食材を挟みます。食べにくい場合は半分に切って盛り付けましょう。

 さらに軟菜食は,耳なしの食パンを角切りにして牛乳,砂糖,チーズと一緒に煮て,器に盛り,トッピングに卵とサケ缶のほぐしたものを載せます。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする