ダイエット食品に"射精促進薬"、埼玉県が注意呼びかけ

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 埼玉県は2月9日、インターネットなどで購入した健康食品40製品を調べた結果、ダイエット食品と強壮用健康食品の2製品から医薬品成分が検出されたと発表した。検出されたのはいずれも「ヨヒンビン」という成分で、勃起中枢を興奮させる作用があるため"射精促進薬""催淫薬"とも呼ばれている。副作用は発疹や目まい、血圧上昇、吐き気など。同県は販売業者を所管する県に通報したほか、購入や使用中止などの注意を呼びかけ。厚生労働省も公式サイトに同県の報道発表資料を掲載している。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする