食事の時間帯限定で血糖が改善?

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 特定の時間帯に食事を取る「時間制限食」を標準的な治療に組み合わせることで、メタボリック症候群の人の血糖コントロールが改善したと、米国の研究グループが発表した。

 決まった時間帯であれば自由に食べてよいが、それ以外の時間帯はカロリーのある食べ物や飲み物を控える時間制限食。研究グループは、メタボリック症候群の成人について〔1〕栄養指導などの標準的な治療を行い、いつも通り食事を取るグループ〔2〕標準治療に加えて食事の時間帯を8~10時間以内に収める時間制限食グループ―に分け、3カ月間続けてもらい、血糖値などを測定した。

 研究に全て参加した108人(女性56人、研究開始時の平均年齢59歳、平均体格指数=BMI31.22)のデータを解析した結果、〔1〕に比べて〔2〕では、糖尿病の血糖コントロール状態を見る指標の一つ「HbA1c」の値が0.1ポイント低下した。(メディカルトリビューン=時事)

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする