統合失調症のメタボには栄養指導! 体重およびBMIも有意に減少 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする 統合失調症の患者は、平均余命の低下にも影響する心血管疾患の発症原因に数えられるメタボリックシンドローム(MetS)の罹患率が高いことが知られている。国立精神・神経医療研究センタートランスレーショナル・メディカルセンター情報管理・解析部臨床計画・解析室長の菅原典夫氏は、第26回日本臨床精神神経薬理学会(11月17~18日)で、統合失調症患者のMetS予防に関する調査について報告し、体重・栄養指導による介入によって、対象となった統合失調症患者のMetS罹患率の低下が認められたと述べた。 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×