運動療法、楽しく継続できる工夫を

保存期CKD患者のフレイル・サルコペニア対策

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 聖マリアンナ医科大学病院リハビリテーション部の平木幸治氏は、第20回日本病態栄養学会(1月13〜15日)で、保存期慢性腎臓病(CKD)患者のフレイル・サルコペニア対策としての運動療法に関する最近の知見を提示し、保存期のうちに運動介入を行う重要性を強調した。また、同院での保存期CKD患者に対する運動療法指導の実際を概説し、患者に楽しく運動を続けてもらうための工夫を紹介した。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする