今後発表される糖尿病薬の心血管安全性試験 注目ポイントを小田原雅人氏に聞く 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする 米食品医薬品局(FDA)の勧告に基づき、米国で発売される新規2型糖尿病治療薬については、心血管安全性を評価する臨床試験が義務付けられている。これまでに3クラス7薬剤に関する結果が発表されているが(関連記事)、今後も臨床的意義の高い試験の発表が目白押しだ。その注目ポイントを東京医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科主任教授の小田原雅人氏に聞いた。2カ月半後に迫った米国糖尿病学会(ADA 2017、6月9~13日)では、SGLT2阻害薬カナグリフロジンのCANVASおよびCANVAS-R試験、インスリンデグルデクのDEVOTE試験の結果が発表される予定である。 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×