抗うつ薬の使用で小児の糖尿病リスクが上昇 12万例の大規模後ろ向きコホート研究 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする 米・University of MarylandのMehmet Burcu氏らは、5~20歳の約12万例を対象にした大規模後ろ向きコホート研究において、抗うつ薬の使用が2型糖尿病の発症リスクを上昇させ、抗うつ薬の使用期間、累積投与量、平均1日投与量の増加とともにリスクが上昇することが示されたとJAMA Pediatr(2017年10月16日オンライン版)に発表した。 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×