高齢患者で5人に1人が薬物相互作用リスク

米・てんかん患者に関するメディケア請求データの解析

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 てんかん治療の主体は薬物療法であるが、患者の状況によっては多剤併用療法が行われ、薬物相互作用リスクが高まり、有害事象が発現することもある。米・Emory UniversityのEdward Faught氏らは、同国のメディケア請求データを用いて、67歳以上の高齢てんかん患者における抗てんかん薬(AED)およびそれ以外の薬剤(NED)の処方実態を調査・分析。少なくとも5人に1人が薬物相互作用のリスクを抱えていたと、Epilepsia2018年2月7日オンライン版)で報告した。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする