片頭痛は心筋梗塞(MI)や脳卒中など多くの心血管疾患(CVD)の明らかな危険因子であると、デンマークなどのグループがBMJ(2018; 360: k96)に発表した。
片頭痛患者は心血管疾患のリスクが高い 【海外短報】 2018年3月5日 06:00 0 参考になった 0 名の医師が参考になったと回答 Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする 片頭痛は心筋梗塞(MI)や脳卒中など多くの心血管疾患(CVD)の明らかな危険因子であると、デンマークなどのグループがBMJ(2018; 360: k96)に発表した。 全文を読むにはログインが必要です ログインして全文を読む 無料でいますぐ会員登録を行う ご利用無料、14.5万人の医師が利用 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け ギフト券に交換可能なポイントプログラム 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ \ 60秒でかんたん登録 / 会員登録 Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする × 関連記事 脳卒中再発予防、単剤療法のすすめ 研究の背景:国内41施設が参加した非盲検RCTで、抗血小板薬併用の臨床的ベネフィットを検討 虚血性脳... 2025/11/17 17:45:00 抗CGRP抗体eptinezumabが承認申請 ルンドベック・ジャパンは本日(11月17日)、抗カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)抗体ep... 2025/11/17 12:35:00 「見えづらさ」で始まる認知症 〔編集部から〕気鋭のドクターが独自の視点で論考を展開する人気連載「Doctor's Eye」。今月か... 2025/11/17 05:00:00 レカネマブ静注の維持投与を英国が承認 エーザイは本日(11月14日)、ヒト化抗ヒト可溶性アミロイドβ(Aβ)凝集体モノクローナル抗体レカ... 2025/11/14 13:45:00 特発性頭蓋内圧亢進症で視力を失いやすい人とは? 頭蓋骨内で脳を保護する髄液に原因不明の圧力上昇が生じた状態を指す「特発性頭蓋内圧亢進症(idiop... 2025/11/14 06:00:22 最新記事一覧を見る コメント一覧(件) 人気順 新着順 ※ コメントはログイン後に閲覧できます(医師会員のみ) ※ コメントはログイン後に閲覧できます