チームで根付かせる抗菌薬適正使用

大阪市立大学の取り組み

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 薬剤耐性問題を解決するためには、抗菌薬の適正使用が不可欠といえる。大阪市立大学大学院臨床感染制御学講座講師の山田康一氏は、2014年1月に同大学病院で発足した抗菌薬適正使用支援チーム(AST)の3年間の活動を紹介。適切な血液培養の定着および広域抗菌薬の投与期間の短縮を実現し、菌血症の予後や抗菌薬感受性が改善するなどの成果が得られたと、第33回日本環境感染学会(2月23~24日)で報告した。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする