フラボノール摂取で認知症リスクが低下

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 食事からのフラボノールの摂取量が多い人では、アルツハイマー型認知症を発症するリスクが低かったとする研究結果を米・Rush University Medical CenterのThomas M. Holland氏らがNeurology(2020年1月29日オンライン版)に発表した。フラボノールは、さまざまな果物や野菜、茶葉などに含まれているフラボノイド群ファイトケミカルの一種で、抗酸化作用があると考えられている。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする