テーマは「たばこ業界から若者を守れ」 5月31日は「世界禁煙デー」 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする (WHO「世界禁煙デー」特設サイトより) 毎年5月31日は、世界保健機関(WHO)が定める世界禁煙デー(World No Tobacco Day)。今年(2020年)は "たばこやニコチンの使用を誘うたばこ業界の戦略から若者を守ろう"をテーマに掲げており、若年世代を新たな消費ターゲットに据えるたばこ産業を痛烈に批判している。喫煙をめぐっては、日本では改正健康増進法が4月に全面施行され受動喫煙防止策の強化が進む一方、厚生労働省(厚労省)は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックに伴い「世界禁煙デー記念イベント」の中止を発表した。WHOの公式サイトから、今年のメッセージを紹介する。 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×