閉経後AI追加は2年 vs. 5年で有効性差なし

ホルモン受容体陽性乳がん

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 閉経後のホルモン受容体陽性乳がん患者において、術後内分泌療法5年投与後にアロマターゼ阻害薬(AI)の追加投与はいくつかの臨床試験で有用であることが示されているが、至適な投与期間は明らかでなく、長期投与による骨折リスクの上昇が懸念される。オーストリア・Medical University of ViennaのMichael Gnant氏らは、5年間の術後内分泌療法を受けたホルモン受容体陽性乳がん患者に対するAIの追加投与について、投与期間を2年と5年に分け、有効性および安全性を比較検討した第Ⅲ相ランダム化比較試験ABCSG-16/SALSAの長期成績をN Engl J Med(2021; 385: 395-405)に発表した。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする