メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  腎・泌尿器 »  肥満の若年男性、尿酸高値がCKDリスクに

肥満の若年男性、尿酸高値がCKDリスクに

国内・職域健診コホート研究

2022年02月17日 15:02

16名の医師が参考になったと回答 

 産業医科大学病院腎センターの久間昭寛氏らは、2009年に国内の企業2社で健診を受けた男性従業員8,000例超を対象とした後ろ向きコホート研究を実施。傾向スコア(PS)マッチング法を用いて交絡因子を調整後も、過体重(BMI25以上、日本の基準では肥満)若年成人男性では、血清尿酸(SUA)高値で5年後の慢性腎臓病(CKD)発症リスクが約2倍に上昇したことをBMJ Open2022年2月7日オンライン版)に報告した。また、40~60歳の中年男性では、過体重の有無にかかわらず、SUA高値はCKDの危険因子であることが示された(関連記事「血清尿酸値の年内変動大きいと死亡リスク増」)。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(6月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

各地で連日30℃超えの真夏日が続く。猛暑だと外来患者は?

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  腎・泌尿器 »  肥満の若年男性、尿酸高値がCKDリスクに