禁煙継続に有効、rTMSなどの脳刺激療法

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 禁煙にはニコチン置換療法(NRT)などの介入法が有効であることは示されているが、長期的な効果は限定的である。こうした中、うつ病や疼痛などの新たな治療選択肢として普及しつつある反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)や経頭蓋直流電気刺激(tDCS)などの非侵襲的脳刺激(NIBS)の禁煙継続における有効性が複数の研究で示されている。フランス・University Hospital of DijonのBenjamin Petit氏らは、NIBSの長期的な禁煙継続効果について検討するため、システマチックレビューとメタ解析を実施。NIBSで3~6カ月間の禁煙率が改善する可能性が示されたとする解析結果をAddiction2022年4月25日オンライン版)に報告した。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする