アスピリン関連出血、ピロリ除菌で短期効果

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 アスピリン服用患者における消化性潰瘍および消化管出血の予防戦略としてHelicobacter pyloriH. pylori)除菌が考えられており、複数の試験が行われているが一貫した結果は得られていない。米国消化器病学会のガイドラインでは、予防的低用量のアスピリン開始時にH. pylori検査の実施が推奨されているが、根拠に乏しい。英・University of NottinghamのChris Hawkey氏らは、H. pylori除菌がアスピリン関連消化管出血を防ぐか否かを検討することを目的に多施設二重盲検プラセボ対照ランダム化比較試験(RCT)を実施。その結果、H. pylori除菌はアスピリン関連消化性潰瘍による出血を防ぐものの、効果は長期的に持続しない可能性が示唆されたとLancet2022; 400: 1597‐1606)に発表した。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする