エンパグリフロジンがCKD進行を28%抑制 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする 英・University of OxfordのWilliam G. Herrington氏らは、進行リスクのある慢性腎臓病(CKD)に対するSGLT2阻害薬エンパグリフロジンの有効性および安全性を検討するため、国際二重盲検プラセボ対照ランダム化比較試験(RCT)EMPA-KIDNEYを実施。その結果、プラセボと比べエンパグリフロジンは、CKD患者におけるCKDの進行や心血管死のリスクを28%有意に低下させたと、N Engl J Med(2022年11月4日オンライン版)に報告した。 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×