乾癬への長期効果、経口TYK2阻害薬に軍配 アダリムマブと長期継続投与試験で比較 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする 米・University of Southern CaliforniaのApril W. Armstrong氏らは、成人の中等症~重症の尋常性乾癬に対する経口チロシンキナーゼ(TYK)2阻害薬デュークラバシチニブと腫瘍壊死因子(TNF)α阻害薬アダリムマブの長期有効性を、それぞれの長期継続投与試験のデータを用いて検討。その結果、乾癬重症度指標(Psoriasis Area Severity Index;PASI)による有効性の評価において、アダリムマブ群に比べデュークラバシチニブ群が優れていたとDermatol Ther(2023年7月31日オンライン版 )に発表した。 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×