メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  短報 »  ロルラチニブ、ALK陽性の進行非小細胞肺がんに著効

ロルラチニブ、ALK陽性の進行非小細胞肺がんに著効

ファイザー

2024年06月03日 12:40

34名の医師が参考になったと回答 

 ファイザーは6月3日、未治療でALK融合遺伝子陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺がん(NSCLC)を対象に第三世代チロシンキナーゼ阻害薬(TKI)ロルラチニブ(商品名ローブレナ)と第一世代TKIクリゾチニブ(商品名ザーコリ)を比較した第Ⅲ相CROWN試験の長期追跡結果が、米国臨床腫瘍学会(ASCO 2024、5月31日〜6月4日)で報告されたと発表した(関連記事:「ロルラチニブ、ALK陽性肺がんの一次治療でPFS延長」)。

 追跡期間の中央値5年の時点で、無増悪生存(PFS)中央値のハザード比(HR)は0.19(95%CI 0.13〜0.27)と、クリゾチニブ群と比較してロルラチニブ群で疾患の進行または死亡リスクが81%低下したことが示された。また、5年後に疾患の進行なく生存していた割合は、ロルラチニブ群が60%(95%CI 51〜68%)、クリゾチニブ群が8%だった(同3〜14%)だった。

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(6月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

日赤名古屋第二病院で高校生が誤診により死亡。何が問題か?

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  短報 »  ロルラチニブ、ALK陽性の進行非小細胞肺がんに著効