メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  糖尿病・内分泌 »  GLP-1薬への切替えで肝脂肪化・線維化改善

jrs63

GLP-1薬への切替えで肝脂肪化・線維化改善

SWITCH-SEMA2試験のpost-hoc解析

2024年06月05日 18:00

183名の医師が参考になったと回答 

 糖尿病と脂肪性肝疾患の病態は密接に関連するとされる。経口GLP-1受容体作動薬セマグルチド(商品名リベルサス)は、2型糖尿病患者を対象とした多施設共同ランダム化比較試験SWITCH-SEMA2において、DPP-4阻害薬からの切り替えによりHbA1cの低下に寄与することが示されているものの、肝脂肪化および肝線維化への影響については明らかでない。北海道大学大学院免疫・代謝内科学教室の古澤翔氏は同試験のpost-hoc解析を行い、経口セマグルチドへの切り替え後に肝脂肪化および肝線維化の改善効果が認められたと第67回日本糖尿病学会(5月17~19日)で発表した(関連記事「経口セマグルチド、国内実臨床で有効性確認」)。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(6月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

日赤名古屋第二病院で高校生が誤診により死亡。何が問題か?

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  糖尿病・内分泌 »  GLP-1薬への切替えで肝脂肪化・線維化改善