メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  脳・神経 »  抗アミロイド薬の適応患者は14~32%

抗アミロイド薬の適応患者は14~32%

英・認知症関連施設のデータを後ろ向き解析

2024年06月18日 17:25

153名の医師が参考になったと回答 

イメージ画像 © Adobe Stock ※画像はイメージです

 アルツハイマー病(AD)の原因物質であるアミロイドβ(Aβ)を標的とする疾患修飾薬(DMT)への期待が高まる中、英・Queen Mary University of LondonのRuth Dobson氏らは、英国のメモリーサービス(認知症初期集中支援施設)と認知症専門サービス施設から患者の匿名データを入手し、DMTの適格性評価(トリアージ)の対象となる割合を推計。「メモリーサービスの患者の32%、認知症専門サービス施設の患者の14%がDMTの適応候補となりうる」との推計結果をJ Neurol Neurosurg Psychiatry(2024年6月11日オンライン版)に報告した(関連記事:「認知症疾患修飾薬の適応例、どう評価?」、「抗アミロイド療法の選択に有用なマーカー」)。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(6月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

各地で連日30℃超えの真夏日が続く。猛暑だと外来患者は?

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  脳・神経 »  抗アミロイド薬の適応患者は14~32%