軽度の高コルチゾル血症は新たな高血糖要因

CATALYST Part 1発表に先立ち専門家らが解説

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 クッシング症候群(CS)に特異的な臨床徴候を呈さない、軽度の高コルチゾル血症(hypercortisolism)が、心血管疾患(CVD)やその危険因子である糖尿病、脂質異常症、高血圧などとの関連から注目を集めている。第84回米国糖尿病学会(ADA 2024、6月21~24日)のシンポジウム"Prevalence of Hypercortisolism in Difficult-to-Control Type 2 Diabetes"では、米国人2型糖尿病患者における高コルチゾル血症の有病率を調査した大規模研究CATALYST Part 1※1の発表に先立ち、高コルチゾル血症に関する現在の理解、どのような機序で高血糖を生じるかについて、専門家らが解説した。(関連記事「血糖不良糖尿病の一因に高コルチゾル血症」)

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする