多発性硬化症の障害度などをマーカーで判定

病変、灰白質、遺伝子、細胞から検討

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 多発性硬化症(MS)の臨床的特徴は人種によって異なることが知られているが、疾患特異的なバイオマーカーはあまり明らかにされていない。九州大学大学院神経内科学教室教授の吉良潤一氏は、MSの障害度などに関連する新たなマーカーについて、第58回日本神経学会/第23回世界神経学会議(9月16~21日)で解説した。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする