進行期パーキンソン病、デバイス治療も考慮

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 パーキンソン病(PD)の治療は薬物療法が基本になるが、長期間の薬物投与やPDの進行に伴い薬効が減弱して、投与量が増えることによる副作用などが問題となる。順天堂大学脳神経内科准教授の大山彦光氏は、進行期PDに対するデバイス補助療法(DAT)についてアッヴィ主催の講演会で解説。「従来の薬物療法で十分な効果が得られない進行期のPDでは、DATの導入も治療選択肢となりうる」述べた。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする