5年間で寿命の差を短縮させる計画とは?

日本糖尿病学会が戦略を更新

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 日本糖尿病学会は8月19日、第4次となる「対糖尿病戦略5カ年計画」(以下、第4次計画、作成委員会委員長:順天堂大学大学院代謝内分泌学教授・綿田裕孝氏)を公式サイトで公表した。前回の計画を検証し、2025年までに平均寿命と糖尿病患者の死亡時年齢との差をさらに短縮させ、患者QOLの改善を目指す。また、"女性が一番輝ける学会"を掲げる同学会が考える人材育成戦略、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化因子とされる糖尿病について、診療上の要点を指摘している。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする