COVID-19に対するmRNAワクチンDS-5670の第Ⅰ/Ⅱ相試験を開始 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする 第一三共は3月22日、開発中の新型コロナウイルス感染症(OVID-19)に対するmRNAワクチンDS-5670について、国内第Ⅰ/Ⅱ相臨床試験における初回投与を開始したと発表した。 DS-5670 は、新規核酸送達技術を用いたCOVID-19に対するメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンで、同社が東京大学医科学研究所と連携して研究、開発した。既に非臨床試験においては、安全性と有効性を示唆する結果が得られている。 同試験では、国内の健康な成人および健康な高齢者152人を対象に、DS-5670の安全性と免疫原性を評価し、推奨用量を検討する。安全性の評価項目は有害事象や副反応で、免疫原性の評価項目は中和抗体価や免疫グロブリンG価などとされている。 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×