音楽療法は遠隔方式でもOK? 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする 認知症の行動・心理症状(BPSD)を軽減する効果があるとされる音楽療法を遠隔方式で実施しても有効性に影響はないのか―。専修大学ネットワーク情報学部准教授の小杉尚子氏は、国内の介護施設など5カ所を結び、認知症高齢者を対象とする遠隔音楽療法の有効性を検討。第36回日本老年精神医学会(9月16~18日、ウェブ開催)でその結果を発表した。 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×