治療効果判定は電カルで!?

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 治療の効果判定などの臨床アウトカムは、電子カルテのデータを使用して評価できると考えられている。しかし電子カルテの多くは経過記録などの入力形式が定められていない非構造化データであり、日本では評価の手法が確立されていない。宮崎大学、株式会社NTTデータ、ファイザーの共同研究グループは昨日(11月24日)、がん患者の電子カルテデータから薬物治療の効果判定に関連するキーワード、遺伝子検査の結果などを抽出することに成功したと発表した。評価手法の確立に向けた研究の前段階として今回実施された。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする