禁煙意思がない人を禁煙に導く「冴えた方法」

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 禁煙のための行動・薬剤介入試験の多くは、禁煙の意思がある者を対象としている。しかし、喫煙者の約7割は禁煙の意思がないとされている。米・Wake Forest School of MedicineのThomas K. Houston氏らは、多施設ランダム化比較試験(RCT)Take a Breakにおいて、禁煙の意思がない者を対象とした、ニコチン代替療法(NRT)試用への禁煙支援介入の上乗せ効果を検証。詳細をJAMA Intern Med2022年1月24日オンライン版)に報告した。対象者を喫煙に導いた"冴えた方法"とはー。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする