子供医療費「タダ」が生む医療費膨張

小児医療におけるゼロ価格効果とは

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 日本における医療費の自己負担率は原則3割だが、小児に対しては多くの自治体が助成を行っており、保護者負担が実質無料の市町村は少なくない。しかし、最近の行動経済学では、ゼロ価格(=無料)はごくわずかな金額と比較して需要を大きく増やす、すなわち「ゼロ価格効果」が存在する可能性が指摘されており、医療の無料化が過剰な医療需要につながっているとの懸念もある。そこで、東京大学大学院経済学研究科 同大学院公共政策学連携研究部・教育部教授の飯塚敏晃氏らは、小児医療におけるゼロ価格効果について検討。その結果をAm Econ J Appl Econ2022; 14: 381-410)に発表した。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする