「ALT>30」で受診を―奈良宣言2023

日本肝臓学会

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

20230615narabnr.jpg

 本日(6月15日)、日本肝臓学会は第59回同学会総会で「奈良宣言2023」を発表。慢性肝疾患(CLD)の早期発見・治療につなげるため、かかりつけ医への受診を勧奨する基準を「ALT>30」(ALT値30U/L超)とするとした。日本肝臓学会理事で第59回総会会長/奈良県立医科大学消化器内科教授の吉治仁志氏は「肝臓は沈黙の臓器。脂肪肝やウイルス性肝炎がCLDに進展する前に、早期に拾い上げて治療につなげることが重要」と強調した。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする