第一世代抗ヒスタミン薬で小児の痙攣リスク上昇

韓国の全国データを用いた大規模コホート研究

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 韓国・Kyung Hee University Medical CenterのJu Hee Kim氏らは、第一世代抗ヒスタミン薬と小児の痙攣リスクとの関連を検討するため、発作を起こした1万1,729例の小児を対象に大規模コホート研究を実施。その結果、第一世代抗ヒスタミン薬の処方により痙攣リスクが上昇し、特に生後6〜24カ月児で顕著だったJAMA Netw Open2024; 7: e2429654)に報告した。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする